1. 川崎市防災ポータルサイト
  2. 備える。かわさき
  3. 風水害編:04 洪水から避難する

備える。かわさき 風水害04洪水から避難する

大雨により河川の水位が上がり洪水の危険が迫った際には、川崎市から対象の地域に避難を呼びかけます。適切な避難方法は、居住場所や環境により違いがありますので、洪水ハザードマップと下記の判断フローを参考に、自身の避難行動や避難先をあらかじめ検討しておきましょう。

洪水ハザードマップネットで見るなら「ガイドマップかわさき」

状況に応じた避難行動

  • 屋内待機
  • むやみな外出は控えましょう。

  • 立ち退き避難
  • 洪水が発生した場合、自宅に留まることは危険です。近隣の安全な場所や堅牢な建物等へ移動しましょう。

  • 垂直避難
  • 洪水が起きても、自宅の上階に移動すれば安全を確保することができます。

家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)とは

  • 河岸が侵食された場合に、家屋の倒壊や流出などの危険がある区域を示したものです。

家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)とは

  • 河川が氾濫した場合に、一般的な木造家屋が倒壊する危険のある区域を示したものです。

都市型水害から身を守る

大規模な洪水以外にも、都市はアスファルトの道路が多く、大雨により雨水が川や下水道に集まりやすいため、下記のような危険があります。

低地の冠水

  • 低地や道路のアンダーパス※では冠水が起こり、車が立ち往生し水没するなどの危険があるため、車での通行はなるべく避けてください。
    ※立体交差で、掘り下げ式になっている下の道路のこと

地下への浸水

  • 低地や道路のアンダーパス※では冠水が起こり、車が立ち往生し水没するなどの危険があるため、車での通行はなるべく避けてください。
    • 水圧でドアが開かない。
    • 一気に水が流れ込み巻き込まれる。
    • 外の様子が分からず逃げ遅れる。

中小河川の増水氾濫

  • 都市の河川は、急に増水し、流れが速くなり、氾濫するおそれがあります。
  • 誤って転落しないよう、大雨のときには近づかないでください。
備える。かわさき 一覧へ戻る