令和元年5月15日(水)午前11時00分に、全国瞬時警報システム(J-ALERT)全国一斉情報伝達試験が実施されましたが、本市においては、国から受信した試験情報を配信することができませんでした。 状況等は次のとおりです。 1 原因 調査の結果、Jアラート受信機の基本設定である外部インターフェースへの出力設定に誤りがあることが明らかとなりました。 2 配信できなかった通信手段 ・同報系防災行政無線(屋外受信機及び戸別受信機) ・メールニュースかわさき「防災気象情報」 ・防災情報ポータルサイト(http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/) ・テレビ神奈川(3ch)及びケーブルテレビのデータ放送 ・かわさきFM割込み放送 ・ツイッター 3 再発防止策等 Jアラート受信機については、設定状況を正常な状態に修正し、配信可能としたところですが、今後、こうしたことが起こらないよう、設定状況の確認を頻繁に行うなどして再発防止に努めてまいります。 川崎市 総務企画局危機管理室 郵便番号 210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2856 FAX:044-200-3972 メールアドレス:17kiki@city.kawasaki.jp